当グループは,有用でありながら,符号化提案中・審議中等の理由で符号位置が不安定で,通常の命名にそぐわない文字集合をまとめたグループです。
参照先の定義変更にともない,字形変更や白紙化されることがありますので,使用時には注意してください。
unstableグリフに収録する文字集合は,以下に命名規則を定義してください。
- desc
- 符号位置が不安定な文字集合
unstable-bsh (BabelStone Han PUA)
expr
- expr
- unstable-bsh-HHHH
当サブグループは,BabelStone Han PUAフォントにある文字をまとめたグループです。
当サブグループの命名規則
- unstable-bsh-[0-9a-f]{4}
- 接頭辞に続く4桁の16進数はUnicodeのPUA領域(E000~F8FF)。
- 参照するフォント(G字形)はフリーで使用できます。GlyphWikiでは仮想J字形で作字します。
unstable-UCS (Pipeline Table等)
expr
- expr
- unstable-uHHHH
- expr
- unstable-uHHHHH
- expr
- unstable-uHHHH-ufe0H
- expr
- unstable-uHHHHH-ufe0H
当サブグループは,Unicode Technical CommitteeによりUnicodeに追加が予定されている文字をまとめたグループです。
当サブグループの命名規則
- unstable-u[0-9a-f]{4,5}
- 接頭辞に続く4桁または5桁の16進数は提案されているUnicode符号位置。
- unstable-u[0-9a-f]{4,5}-ufe0[0-9a-f]
- 接頭辞に続く4桁または5桁の16進数は提案されているUnicode符号位置。最後の1桁の16進数は異体字セレクタの符号位置。
unstable-nishiki (にしき的フォント外字)
expr
- expr
- unstable-nishiki-eHHH
- expr
- unstable-nishiki-fNHH
- expr
- unstable-nishiki-fHHHH
- expr
- unstable-nishiki-10HHHH
当サブグループは,にしき的フォントの私用領域に含まれる文字のグループです。
当サブグループの命名規則
- unstable-nishiki-(##)####
- 接頭辞に続く4〜6桁の16進数はUnicodeのPUA領域(U+E000〜U+F8FF、U+F0000〜U+FFFFD、U+100000〜U+10FFFD)。
- (参考)
- 字表:にしき的フォントの外字
unstable-mufi (Medieval Unicode Font Initiative外字)
expr
- expr
- unstable-mufi-eHHH
- expr
- unstable-mufi-fNHH
当サブグループは,Medieval Unicode Font Initiative
のコード表のうちUnicodeの私用領域に割り当てられている文字のグループです。
当サブグループの命名規則
unstable-kreative
expr
- expr
- unstable-kreative-fNHH
- expr
- unstable-kreative-ffNHH
当サブグループは,KreativeKorp
フォントの私用領域に含まれる文字のグループです。
当サブグループの命名規則